港区のHPでオリンピック情報チェック。
もうすぐだなぁ~なんて思いながら
ふと見つけたページ
「港区の地名の歴史」
地名の歴史!?
気にしたことなかったかも…
これは読むしかない!!笑
港区HPの「区の概要」のとこ。
結構すごいの…このページ。
港区の全地名の歴史が載ってて…
へぇ〜ってことなにげにいっぱい。笑
赤坂の起源は、
見附から四ッ谷にのぼる
「紀伊国坂」のことだったみたい。
2つ説があって…
①坂の上に茜草(あかねぐさ)が生えてて
赤根山(あかねやま)と呼ばれてたから。
②染物屋が坂に赤い絹を干したから。
というもの。
当時はホントに赤い坂だったみたい。
ってことは青山は…青い山?笑
と完全に思ったミナ子…
ところがどっこいよ。笑
天正18年に土地を与えられた、
美濃郡上(ぐじょう)藩
「青山家」の名が起源みたい。
人名だったとは…
「青山さん」ミナ子憧れの名字。笑
溜池は…
大名が家康にとりいって、
飲料用のダムとしてつくった
人口の湖だったみたい。
水質がよくて、風景も美しくて、
浮世絵とかによく描かれたらしい。
そんな湖があったなんて…
全然想像できない…汗
六本木は、なんとなく分かる。笑
諸説あるみたいだけど
6本の松があったから…と。
ですよね~!笑
でもどこらへんに生えてたんだろ?
そこ気になる…笑
高輪も、諸説あり。
北条軍vs上杉軍が戦った地として
「高縄(たかなわ)原」が登場。
もしくは、「高鼻和太郎」にちなむ
ってゆう説も。漢字が今のと違う!
…時代によって表記は違ったみたいで、
今の高輪に落ちついたのは、
江戸時代とか…
白金は…なんか納得!
この地を開いた人が、
大量の銀(シロカネ)を所有してたから
「銀長者→白金長者」と呼ばれて、
白金がそのまま地名になったみたい!
白金といえば!「シロガネーゼ」
昔からリッチな土地だったのね。笑
人気スポットが多くて、
現代的なイメージが強い港区。
歴史遡るのおもしろいかも…
なんかすごく勉強になった感。
我が家も白金だったら…笑
※港区の地名の歴史について、詳しくはこちら。
※画像は、イメージです。