
帰りの電車で見つけてしまった…
『街の住みここちランキング2022』
『住みたい街ランキング2022』
去年ブログ書いて大興奮したやつ。笑
1位に輝いて小躍りしたけど…
今年の結果はいかに~!?

『大東建託株式会社』が行う
最大級の居住満足度調査。
『いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<東京都版>』
『いい部屋ネット 住みたい街ランキング2022<東京都版>』
を集計したもの!

まずは「住みここち(駅)」
港区からは、
2位『表参道(東京メトロ銀座線)』
6位『六本木一丁目(東京メトロ南北線)』
8位『広尾駅(東京メトロ日比谷線)』
9位『白金台(東京メトロ南北線)』
がランクイン!
表参道はアップして、広尾はダウンしてる…

「住みここち(自治体)」
第5位に『港区』!
なんと…去年3位だったのに!?涙
目黒区と武蔵野市がアップしたのか…
悔しい…かも。
でも5位でもスゴい!!

「住みたい街(駅)」には、
去年同様トップ5に港区の駅はナシ。涙
「住みたい街(自治体)」
第2位に『港区』!!
2位?!
去年1位だったのに…
ちなみに1位は武蔵野市。
武蔵野市、キテルね。笑

このままじゃ終われない。
首都圏版ランキングも
もちのろんチェック!!笑
住みここち(自治体)第5位。
住みたい街(自治体)第2位。
どっちも地味にダウンしてる…

住みたい街(自治体)では、
3年連続1位だった港区を抑えて
世田谷区が初のトップに。
く~~…これまた悔しい!けど
世田谷区の1位も分かる。笑

全体的に…ちょっと悔しい結果だったかも。
来年はランクアップ目指して!
あわよくば王座奪還、狙いたい!!笑
※『いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<東京都版>』の詳細は、こちら。
※『いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<首都圏版>』の詳細は、こちら。
【過去記事】
※ニュースリリースは、いい部屋ネット公式HPよりダウンロードしました。
※画像は、イメージです。