
「イチョウ、伐採するみたいね」
と、居間で両親が話してる。
例の神宮外苑?と思ったら…
なんと!『明治学院』のところにある
大きなイチョウの木の話だった!
うそ…あのイチョウが…?!
すぐさま視察に…

場所は、白金台。
『明治学院大学 白金キャンパス』正門前。


早速来てみたら、
お別れのメッセージ&折り鶴が…
ナニコレ…いきなり泣けてくる…涙

港区公式HPによると…
樹木医による樹木診断で、
倒木の危険性が高いってことが
わかったらしい…なるほど。それは危険。
で、歩行者や車両の安全確保のため
伐採することになったんだとか。

すごく大きくて迫力あって…
『明治学院大学』正門前と言えば!の
シンボル的な木だったのに残念。
お別れのメッセージから察するに
100年前からあったのかも?

伐採は、7月15日~17日予定。
雨天の場合は、翌週の土日に延期!と…
あぁ…寂しい。涙
※明治学院前バス停のそばにあるイチョウについての詳細は、こちら。